- 2020年10月22日
デニムの育て方 – 古着の匂いを再現する土エイジング。効果は未知数
土エイジングの発端はこれ「デニムの育て方 – 旅編」。 汗をかいて、砂埃がある環境でデニムを履き続けていると、古着の匂いがした。 これを無理に再現するために、デニムを土で汚してエイジングす […]
土エイジングの発端はこれ「デニムの育て方 – 旅編」。 汗をかいて、砂埃がある環境でデニムを履き続けていると、古着の匂いがした。 これを無理に再現するために、デニムを土で汚してエイジングす […]
このデニムは、まだジンバブエコットンを使用した生地がXXモデルにしか採用されていない時、福岡のハリーズというお店が別注を掛けた66モデルです。 当時はXX=最高峰ということで、今のように細身やテーパー […]
僕にとってのレギュラージーンズ化しようとしているフルカウントの1101S(紙パッチ)です。 1101S(紙パッチ)は、1990年代の後半にフルカウントが作っていたUSコットンを使ったモデルで、ジンバブ […]
フルカウントが毎年発売している1100の限定大戦モデル。2013年バージョンです。 前回から半年。室内履きをメインにしてきましたが、割と色落ちが進んで来たような気がしています。 穿いていると変わってき […]
フルカウントが毎年発売している限定の大戦モデル。こちらは2013年のモデルです。 穿き込み期間 週に2~3回程度の着用で、約2年の穿き込みです。 着用環境 現在タイに住んでいるため、夏の日本で穿いてい […]
フルカウントの定番1953年のXXモデルであるlot.0105です。 20年に渡りフルカウントのレギュラージーンズとして降臨した、もはや何も語ることのないモデルですが、2019年にモディファイされてし […]