Warehouse 1001XX(強撚時代)色落ち – 1001の存在価値を見直すことに。

ウエアハウス 1001xx 色落ち

「そういえば、ウエアハウス(WareHouse)の1001xxを穿いたことがないんだよなー」。

デニム好きでブログまでやりながらも、人気モデルを穿いたことがないことに気後れしつつ早10年。

やっとのことで中古を購入したので、1001との比較など含めて紹介していきます。
(とはいえ、バナーデニム以前のモデルです)

ウエアハウス 1001xx 色落ち

全体の色落ちとハチの巣を見る限り、穿き始めだけ少し根性穿きをして、それ以降は洗濯頻度が高めに穿き込まれたと思われる1本です。

ウエアハウス 1001xx 色落ちと生地感

ウエアハウス 1001xx 色落ちレポート

これまで目にしていた1001xxの色落ちが、メリハリの利いた激落ちなものが多かったので、バリバリの生地感を想像していたのですが、全然違いました。

意外と素直な生地感で、凹凸を強調したレプリカ感は薄めです。

もちろん根性履きすればバリバリの色落ちにはなるでしょうが、がんばって穿かないと淡泊な色落ちになりそうです。

縦落ちが適度に走り、色落ちが速いのか濃淡があまりありません。

耳の出方も自然で、摩擦が多い膝あたりは、ネップ感も出ています。

ヒップの生地はクタレた感じもなく硬い表情で、大戦モデルっぽい生地感のようにも見えます。

ほどよく凹凸感のある生地ですね。

パーツ

コインポケット周り。腰ヒゲが入っているので、オーバーサイズで着用していたこともないと思うのですが、コントラストの低い色落ちです。

打ち込みのリベットはきれいにエイジングが進んでいます。

スレーキのリベットは黒っぽく変化しています。汗をかく部分なので、酸化しているのでしょうか。

パッカリングもほどほど。ハリがある硬い生地ではないのですが、糸の撚りが強いせいですかね。ちょっと硬い印象です。

パッチは質感が良く、サラッとしていて品があります。

1001と1001xxの比較

ご存知の通り、製造時期によって生地も多少違いますし、DD名義や記念モデルなど含めると1001と名が付くデニムも沢山あります。

また現在の1001xxはバナーデニムと呼ばれる生地になっているので、現在とは別物です。

なので、比較するといっても微妙なところですが、同時期に作られた1001と1001xxの傾向として、参考程度に見て頂ければと思います。

ウエアハウス 1001xx 色落ちレポート

こちらは今回の1001xx。

ウエアハウス 1001 色落ち3

同時期の1001です。

穿き込み方が違うので色の違いは置いておくとして、1001の方が生地の凹凸感とネップ感が強いです。

1001xx。

1001。

拡大した生地を見ると凹凸・ネップ感の違いは明らかでしょう。

ちなみに色の青さの違いは、1001を泥染めしていのでそこで差が出ていると思います。

関連記事

土エイジングの発端はこれ「デニムの育て方 - 旅編」。汗をかいて、砂埃がある環境でデニムを履き続けていると、古着の匂いがした。これを無理に再現するために、デニムを土で汚してエイジングするというシンプル極まりないお話です。[…]

ウエアハウス 色落ち

シルエット

174cm 65kg でややがっちり体型。33インチを着用(2インチオーバー)。

ウエアハウス 1001xx シルエット

2インチオーバーで、裾も自分に合わせて処理していないので、かなりでっぷり。

ウエアハウス 1001xx シルエット

オーバーサイズ穿いても腰周りのタブ付きがなく、脚周りはタブつきますね。

さまーずのダボダボ感をイメージしていたのですが、ウエアハウスのシルエットだとオーバーサイズで穿いても再現できなさそうです。

ジャストサイズで穿いた1001のシルエットは、別ページから見てみてください。

関連記事

数年に渡り放置していた「ウエアハウスの1001」。久し振りに見ると耳の出方が強烈で、「すごい色落ちしてんな」と見直し、数か月間気まぐれに穿いてみました。そこそこメリハリのついた色落ちをしていたのですが、クタるまで穿いた時の色[…]

感想

1001xxという品番から激落ちする生地を想像していたのですが、素直な印象を受ける1本でした。

また1001は1001xxの廉価版というイメージもあったのですが、1001はアタリを付けやすく、インディゴブルーの色落ちが愉しみやすいモデルだなと、その存在価値を見直しました。

こういったヴィンテージリプロダクトのデニムを初めて穿く人には、1001の方が合っているように思います。

とはいえ現在のバナーデニムは、1001とは傾向が大きく違うようなので、中古でこの時期の1001を確保するですかね。